





授業でそのまま活用できる教材はこちら!
授業でそのまま活用できる教材はこちら!
エコモ環境BOOK
交通と環境問題の関係を簡潔に取りまとめた教材となっています。ご希望の⽅には、無償で提供いたしますので、下記のお問い合わせ先よりお申し込みください。

教材は2つのタイプ
課題発見型
体験、調査、実験、そして調べ学習などを通じて、身近にある対象に対して問題意識を持ち、課題を発見するための教材です。
課題に対して一人ひとりが“何ができるのか”を考えて実践し、「課題発見」から理解を深めるとともに、問題解決や社会的な貢献などへの喜びを実感するための教材です。
実践型
小学校の授業で活用できるモビリティ・マネジメント教育プログラムデータベース
小学校の授業でモビリティ・マネジメント教育に取組む際の参考資料としていただけるよう、これまでに支援してきた6自治体の小学校で取り組まれているモビリティ・マネジメント教育プログラムを提供しています。
授業ですぐ使える素材集
交通にかかわること

運輸部門における二酸化炭素排出量の推移
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

運輸部門の二酸化炭素排出量(輸送機関別)
出典:国土交通省HPデータより作成
出典:国土交通省HPデータより作成

旅客輸送機関別の二酸化炭素排出原単位
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

貨物輸送機関別の二酸化炭素排出原単位
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

国内旅客輸送の輸送機関分担率(人キロ)
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

国内貨物輸送の輸送機関分担率(トンキロ)
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

自動車保有台数の推移
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

世界各国における自動車普及率
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

運輸部門における地球温暖化対策
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

自動車排ガス規制の経緯
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境
環境にかかわること

温室効果ガスと地球温暖化係数
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

産業革命移行人為的に排出された温室効果ガスの地球温暖化への寄与度
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

わが国が排出する温室効果ガスの地球温暖化への寄与度
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

二酸化炭素の国別排出割合
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

二酸化炭素の国別1人当たり排出量
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

温室効果ガス排出削減目標
出展:全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト
出展:全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト

我が国の二酸化炭素排出量の推移
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

我が国の二酸化炭素排出量(部門別)
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

供給国別原油輸入量
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

ごみ排出量及び1人1日当たりのごみ排出量の推移
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境

産業廃棄物排出量の推移
出典:運輸・交通と環境
出典:運輸・交通と環境